【セフレの歌】女子が共感する名曲13選【都合がいい女・不倫の神曲】

セフレの曲

  • 自分が都合のいい女だと分かってるけど彼から離れらない
  • 本気で好きだけど振られるのが怖くて気持ちを伝えられない
  • 刹那的な関係だと分かっているのに誘惑に負ける
  • 別の本命ができたけどセフレのことが忘れられない
  • セフレの関係を解消して新たな人生を歩みたい

上記のようにセフレ沼にハマり、そこから抜け出せない女性の切ない・辛い気持ちを歌った曲、いわゆる『セフレソング』は意外とたくさんあり、心に残る名曲も多いです。

そしてそれだけたくさんの曲が生まれた背景には、セフレや都合のいい女として扱われた経験をしている女性が多いためでしょう。

昭和・平成・令和と時代は変わっても、セフレ・不倫・浮気などの叶わぬ恋で悩む女性はたくさんいますからね。

そこで本記事では名曲の多いセフレソングの中から、特にセフレ女子に刺さる神曲を厳選して紹介します。

今まさにセフレ・不倫相手のことで悩んでいる女性にとって、セフレソングの歌詞は今後のセフレとの関係を決めるヒントにもなるので、ぜひチェックしてください。

セフレ関連のおすすめ記事

セフレから連絡が来なくて悩んでいる方はこちら↓
セフレから連絡が来ない8つの理由を解説

セフレと付き合いたい・告白したい方はこちら↓
セフレに告白された男の本音

セフレを作りたい人はこちら↓
ハッピーメールでセフレを作る方法

目次[

【1】『化粧』My Hair is Bad

2016年にメジャーデビューした新潟出身のスリーピースバンド『My Hair is Bad(読み方:マイヘアーイズバッド)』

失恋した女性の後悔・未練・悲哀など、辛い心情を表現するドラマチックな歌詞が特徴的なバンドです。

中でも『化粧』は、叶わない恋とセフレ女子の振舞いが切なすぎて、ボーカル椎木さんの少しかすれた優しい歌い声も相まって泣けます。

My Hair is Bad『化粧』のこの歌詞にセフレ女子が共感

「今日は本当にありがとう
でももう行かなきゃ。」
知らない車 指差して
「迎えに来てくれたの」なんて笑ったまま
人混みに逃げ込んだの

本作の主人公は、ものわかりが良すぎる都合のいいセフレ女子。

男が別れた彼女(告白して振られた女性)のことを好きだと分かってるけど、セフレのことが好きだからセフレというポジションを受け入れています。

セフレであることを受け入れる女性

だけどセフレの負担になりたいくないという強がりから、男の車が迎えに来たから行かなきゃと嘘をつく歌詞が切ないです。

おそらく彼女は本心ではセフレに「好きだから行かないで。ずっとおれのそばにいて」と止めて欲しかったんでしょうね。

一本の映画を観ているような気持ちになれる、文句なしで神曲認定のセフレソングです。上記に掲載したMVも素晴らしいので、そちらもご覧になってください。

My Hair is Bad『化粧』のネットの感想・評判

【2】『助演女優症』Back number

今や日本の恋愛ソングのキング言っても過言ではない『Back number(バックナンバー)』

ちなみにこれは私が大好きなエピソードなのですが、Back number(バックナンバー)のボーカル清水依与吏さん(しみずいより)さんがバンドマンに彼女を奪われたから。

バンド名の由来は「自分は彼女にとって【型遅れ】」という意味に由来。

さらに人気になってからリリースしたアルバム「逃した魚」の裏ジャケットに「あなたが逃した魚はこんなに大きくなりました」と書いています。まさにメンヘラ非モテおじさんの星。

逃がした魚

またそんな風に辛い恋愛経験をした非モテ時代があったから、あんな共感できる片想い・叶わぬ恋の歌をつくれるのでしょうね。

彼の書くドラマ性のある歌詞は本当に素晴らしく、その世界観に自然と入り込めます。

本作『助演女優症』は、好きな男(セフレ)に感情を弄ばれる女性(本命ではなく2番目。主演ではなく助演女優)の切ない心の叫びが歌われていて泣けます。

自分がセフレだとわかっている女性

「セフレ沼の人間が聴いたらしぬ」とまで言われている、セフレ民に刺さりまくる姪曲です。

Back number『助演女優症』のこの歌詞にセフレ女子が共感

甘い声で誘い出して
私の気持ち全部分かっているくせに
都合が良くって頭の悪い女を演じてあげる
身体重ねる度に想いが募るのは
どうやら私の方だけだね

タイトル『助演女優症』からもわかるように、主人公は彼にとって本命(主演女優・ヒロイン)ではなく、2番目の女(主演ではなく助演)。つまりセフレです。

主人公もそんなことは分かり切ってるけど、「好き」「かわいい」「キレイ」と甘い言葉をかけてくる男に騙される女を演じています。

取って付けたような台詞で 惑わせて

↑この歌詞からもわかるように相手がウソをついているとわかっていて、騙されているのです。だって真実を突きつけたら、彼が自分から離れていくのが分かっているから…。

またタイトルに使われている『ショウ』の字が、『賞』ではなく『症』となっているのは、主人公の女性にとっては都合のいい女を演じることが、もはや慢性の病気のように当たり前になっているからでしょう。

セフレで悩む女

よくこんなタイトルを付けられるなと、脱帽するセンス。タイトルまで含めて、練りに練られた素晴らしい作品です。

ちなみに本作はシングルではないため、コアなファン意外の人には認知度は低いです。

しかし女性の繊細の心の動きが巧みに表現されており、自信を持っておすすめできる神セフレソングです。

Back number『助演女優症』のネットの感想・評判

アンサーソング「助演女優症2」もおすすめのセフレ曲

「助演女優症2」は「助演女優症」のその後を歌った、セフレソングです。主人公の女性も相手の男性も同じ。

その後のあの女性がどんな考えを持って、どんな行動をしたかを知ることができます。いわゆるアンサーソングです。

こちらは少しアップテンポの曲調で、セフレ女子の切なさというよりも、相手の男を好きじゃなくなった後の女性の強さ・前向きさをより感じられます。

セフレ沼にハマっている女性にとっては、そこから脱するマインドを身に着けるお手本となる曲と言って良いでしょう。

他にも『ハッピーエンド』の歌詞も以下の部分も、セフレに強がっている女子にも見えますね。

私がいれば何もいらないと
それだけ言ってキスをして
なんてね嘘だよごめんね

清水依与吏さん、たぶん過去にセフレ沼にハマった経験アリの女子が転生してますね。

じゃないとこんなリアリティのある、感情をエグる歌詞は書けんて!

【3】『偽愛』STUPID GUYS

YouTuberで楽曲配信をしている堂村璃羽(どうむらりう)さんと、たかやんさんが組んだ2人組ユニット『STUPID GUYS(読み方:ストゥーピッド ガイズ)』

本作は2019年に彼らがリリースした楽曲です。モテる男性目線で、セフレに対しての気持ちを開けっ広げに書いた歌詞で、純愛至上主義の女性が聴いたらブチギレる危険性あります。

しかし過去にモテ男とセフレを遊んできた女子からすれば、めっちゃわかる…アイツらそういう生き物だからと共感するはずです。

STUPID GUYS『偽愛』のこの歌詞にセフレ女子が共感

ヤると好きになって
君がその気になったら「やっぱいいや」
ガチクズじゃん

本作の歌詞は、ヤリチンのモテ男目線で終始語られています。

ヤリチンのセフレ

歌詞では直接的には書かれていませんが、主人公の男はセフレの女性を「性欲処理の道具」としてか見ていないクズ男。上記の歌詞からもそれがよくわかります。

「ヤると好きになって」というのは、セックスをする前からセックスの最中はセフレの女性のことが大好きという意味。

ただ射精して行為が終わり賢者タイムに入れば、「やっぱいいや=この女と付き合うのは無理」となるわけです。

表面的には優しくしてくれますが、その優しさは相手とセックスをしたいがための優しさです。

あなたの人柄や内面なんて一切興味がなく、フェラ・パイズリ・中出しセックスをさせてくればそれでいいのです。

君に他のセフレができた時は嫉妬する Everyday

ちなみにこういう男が嫉妬をするのは、別にあなたを好きだからじゃありません。

性欲処理の大切な道具を他の男に渡したくないから、ジェラシーを抱いているだけ。お友達におもちゃを取られて泣く子供と同じ心理です。

歌詞の表現は美しいですが、主人公の男の根底にあるのは「セックスが終わったんならセフレは早よ帰れ。またヤりたくなったら誘うわ」ってことです。

セフレ沼にハマって現実が目を背けている女性が、沼を抜け出すために聴くべき楽曲と言えるでしょう。
参考記事女性がセフレ沼にハマった沼らせ男の特徴11選

STUPID GUYS『偽愛』のネットの感想・評判

【4】『WHY』加藤ミリヤ

愛知県出身、2004年にメジャーデビューした歌手・加藤ミリヤさん。

女性の繊細な感情を表現する能力が素晴らしく、歌詞だけでなく小説も書かれています。30・40代の女性には彼女で歌を聴いて泣いたという方も多いでしょう。

本作『WHY』は加藤ミリヤさんの歌の中でも、人気の高い名作でYouTubeの再生回数は1,000万回と超えています。

周りの友人・家族から止められるほどダメなクズ男にハマってしまう女性は、クビがもげるほど頷いて共感できる楽曲です。

加藤ミリヤ『WHY』のこの歌詞にセフレ女子が共感

「どうして 私じゃだめなの?」
「どうして こんなに好きなのに」
「どうして 私に嘘つくの?」
「どうして?どうして?どうして?どうして?どうして!」

セフレ沼にハマってしまい、相手の男が好き好きでたまらない、もう一日中その男のことしか考えられない。

「どうして?」の連呼から、そんな女子の心情が痛いほど伝わってきます。いわゆるメンヘラと呼ばれる状態ですね。ホスト沼にハマってしまった女子と似た匂いを感じます。

セフレのせいでメンヘラになる

ちなみに本作は今から10年以上前の2009年にリリースされた楽曲。時代は平成から令和へと代わりました、今も昔もセフレ沼にハマった時の女性の気持ちは同じですね。

もしあなたを失ったら
私は生きられない

お願い私を捨てないで

上記の歌詞からも、すでにセフレ沼につま先から肩ぐらいまではどっぷりハマっており、もはやメンヘラ末期の女子です。

もしかしたらすでに相手の気を引くために、手首を切って自●未遂なんてこともやりかねない状況と言えます。

「愛して愛して愛して 私を愛して」

なお本作ラストは、上記のように『愛して』というセフレ女子の心の叫びで、終わります。

わがまま・嘘つき・自分勝手と散々、クズ男のセフレを罵ってきた主人公ですが、結局は自分一人を愛して欲しかっただけなのです。もちろんその願いが叶うことはないでしょう。

加藤ミリヤ『WHY』のネットの感想・評判

【5】『恋におちて -Fall in love-』小林明子

80年代の放送の人気ドラマ『金曜日の妻たちへIII・恋におちて』の主題歌に起用された小林明子さんの名曲。

昭和の懐メロ特集的なテレビ番組でよく流れているので、タイトルを知らない10代・20代の若い女性も曲を聞けば、あーこれ知ってる!となるかと思います。

歌詞はもちろん、一度聴けば耳から離れないメロディーラインも素晴らしく、今も(おそらくこれから先も)色褪せない神曲です。

不倫・浮気がテーマの歌詞ですが、都合よく扱われている肉体関係の女性という見方をすればセフレソングとも言えます。

そもそも不倫相手との関係がセックスありきで繋がっている以上、それはセフレですからね。

『恋におちて -Fall in love-』のこの歌詞にセフレ女子が共感

どうしても口に出せない願いがあるのよ
土曜の夜と日曜の
貴方がいつも 欲しいから

日本に週休2日制が本格的に導入されるようになったのあは、労働基準法が週40時間に改正された1987年以降。

つまり本作がリリースされた1985年は休日は、週一日の日曜日だけでした。だから週休2日の今よりも、土曜の夜と日曜日が大切で貴重な日だったのです。

当然ながら彼は本命の女性(彼女や本妻)と過ごすので、自分とは会ってくれない。一度でいいから土曜の夜から日曜にかけての彼を独占したい…。

そんなセフレ女子の切ない気持ちが込められた歌詞です。

ダイヤル回して手を止めた

↑大半の10・20代はこの歌詞の意味がわからないはず。

当時はスマホはおろか、ガラケーも無い時代。誰かに連絡を取りたければ、固定式電話(家に設置するタイプ)でダイヤルを自分で回してかけるしかありませんでした。

そのダイヤルを途中で止めたというのは、「土曜の夜に会いたい」「日曜を一緒にいたい」と電話して伝えようとしたけど、嫌われるのが怖くてやめたという意味です。

今で言えば「会いたい」とLINEを送ったけど、相手の既読がつく前にメッセージを削除するようなもの。

そう考えると今も昔のセフレ女子の恋心が切ないというのは変わりませんね。

ちなみにこの歌詞を読んで「ダイヤルって金庫の?男の金を盗もうとしたの?」と勘違いした若い人もいるそうです。

そりゃダイヤル式の黒電話(↓)なんて知りませんよね…。

黒電話

『恋におちて -Fall in love-』のネットの評判・感想

【6】『恋人ごっこ』マカロニえんぴつ

2012年に神奈川県にある「洗足学園音楽大学」内で結成され4人組ロックバンド『マカロニえんぴつ』

2019年頃からテレビ・映画・CMのタイアップ曲として採用されることが増え、一気にブレイク。ボーカル・はっとりさんの歌唱力が抜群です。

本作『恋人ごっこ』は2020年にリリース。

都合よくセフレから性的搾取してるにも関わらず、「恋をしていた」なんて綺麗な言葉で取り繕って自分を正当化しようとするヤリチンの歌です。

ちなみにバイクメーカーHONDA主催の音楽フェスの、タイアップソングにもなっています。ホンダがこの曲をタイアップに選ぶなんて、バイク乗りはヤリチンが多いぞってことを暗に意味してるんですかね?

マカロニえんぴつ『恋人ごっこ』のこの歌詞にセフレ女子が共感

「ねえ、もう一度だけ」を何回もやろう、
そういう運命をしよう
愛を伝えそびれた
でもたしかに恋をしていた
恋をしていた

上記歌詞から幕が開ける本作。これはセフレの女性から愛想をつかされたヤリチン男の気持ちの吐露です。

「でもたしかに恋をしていた、恋をしていた」と2回言ってるのは、自分自身にそうだったんだと言い聞かせ、セフレの存在を正当化するためです。

ガチクズヤリチンなら本気でこんなことは思っていません。どうせ他にもセフレはいますし、恋をしていた(好き)なんて感情を抱くのは性欲がたまっているからです。

別のセフレとセックスするか、射精して精子を放出すれば、好きなんて感情は消え失せます。

セフレが複数いるヤリチン

さよなら たった今 さよな(途中で終わる)

その証拠に、主人公のヤリチンはセフレに好きだなんて告白しません。上記のように、最後はサヨナラと心の中で伝えて終了。

そのサヨナラすら、最後まで発せずに途中で終えています。どうせ「会いたい」とLINEしていた、別のセフレから折り返しがあったのでその女に会いに行くのでしょう。

タイトルの『恋人ごっこ』しかり、キレイな言葉だけを使っているにも関わらず、よくここまで上辺だけ取り繕ったクズなモテ男を描けるなぁと感動すら覚える素晴らしい歌詞です。

マカロニえんぴつ『恋人ごっこ』のネットの評判・感想

【7】『別の人の彼女になったよ』wacci

2009年に結成された5人組バンド『wacci(ワッチ)』

製作する曲のコンセプトは自分たちのいつもある日常に、入り込んでいけるポップス。

本作『別の人の彼女になったよ』も、「あーたしかにこういう女性、私の友達にもいるわ」と共感しまくりな人物像。

ちなみに本作の主人公の女性は、性別関わらず歌を聴いた人達から「気持ち悪い」「嫌い」「早く彼氏と別れろ」と叩かれることが多いです笑

しかしそれは決して悪いということではなく、そのぐらいリスナーの感情を動かす作品である証。嫌悪感も何もない歌なんかより、よっぽどいいです。

歌を聴いてみて、あなたはどう感じたか?ぜひチェックしてくみてださい。

wacci『別の人の彼女になったよ』のこの歌詞にセフレ女子が共感

だからもう会えないや ごめんね
だからもう会えないや ごめんね
あなたも早くなってね 別の人の彼氏に

上記の歌詞だけを見ると、新しい彼氏ができてセフレへの想いを断ち切った強い女性に見えるかもしれません。

ただ問題は、上記の歌詞に到達するまでのこちら(↓)の部分。

あなたの時みたいに
大きな声で愚痴を言うような私ではなくて
それをすると少しだけ
叱られてしまうから
夢や希望とかを 語ることを嫌って
ちゃんと現実をね 見つめていて
正しいことだけしか 言わないから
ずっとさらけ出せず おとなしくしてるの

この歌詞のように、彼氏を褒めるようにディスりながらあなた(セフレ)の方が、私にとっては良かったと暗に伝えているのです。

上記の歌詞を訳すなら、「彼氏といると息が詰まって言いたいことも言えないマジ反町、マジポイズン。あなたといる時はほんと楽しかったな。はぁ、あなたとセックスしたい」って感じです。

セックス

その振るまいが聴く人によっては、「ズルい!」「セフレを比べてじゃんねーよ!」「だったら早く別れろ!」怒りを感じるのです。

ただ女性なんてそのぐらいズルい生き物ですよ。なんならセフレといる時に、彼氏からのLINEを見せながら愚痴を言って、ワンチャン乗り換えようぐらい強さを持っている方が多いです。

だから上記の歌詞にも共感して、わかるという女性は多いはず。

それに女性にとっては結婚と恋愛で、選ぶ相手は異なりますからね。本作の主人公の女性も、許されるのなら彼氏とは結婚して、セフレと遊び続けたいというのが本音。

恋愛工学的に言えば、「GOOD GENES(遺伝手的に惹かれる相手)=セフレ」「GOOD DAD=(父親として惹かれる相手)=今カレ」ってことです。

wacci『別の人の彼女になったよ』のネットの評判・感想

【8】『キケンナアソビ』クリープハイプ

2001年に結成、2012にメジャーデビューした4人組(本記事執筆時点での人数)ロックバンド『クリープハイプ』

ボーカルとギターを担当している尾崎世界観さんは、サブカル界隈ではカリスマ的な人気。小説家としても活躍しており、2020年には『母影』が芥川賞の候補にも選出されています。

本作『キケンナアソビ』はシングル『愛す』のカップリング曲として2020年リリース。

リビドー(性欲)とプラトニック(純愛)の間で揺れ動く女性の機微が、巧みに表現されています。

曲はアップテンポで明るいですが、歌詞はセフレの女子の気持ちをエグいぐらい深堀りしており、セフレ沼にハマった人なら号泣必至の名曲

明らかにホテル集合・ホテル解散(もはやデリヘル)なMVも、歌の世界観とマッチしていてクオリティが高いです。

クリープハイプ『キケンナアソビ』のこの歌詞にセフレ女子が共感

お風呂で流す嘘の匂い
首から上だけでの残してよ
心がすり切れて揺らぐから

互い体の関係だけから、他には何もいらない。あなたといるのは、ただ性欲を解消したいから。やることを済ませたら、早く帰りましょう。

そんな風にセフレに対して、強気に振舞っている主人公の女性。

だけど、本心では上記の歌詞のようにそんな簡単に私の匂いをシャワーで洗い流したりしないでよ…と願っている。

セックスの後にシャワーを浴びる女性

そんな感情の揺れ動きを「好き」「ずっといたい」とか直接的な言葉ではなく、「匂い」を使って表現するの凄すぎません?

セフレ沼にハマって彼を独占したい女性なら、この感情を「あーわかる!わかる!」と共感して泣けるはずです。

クリープハイプ『キケンナアソビ』のネットの評判・感想

【9】『Black Cherry』Acid Black Cherry

超人気ビジュアル系ロックバンド『Janne Da Arc(ジャンヌダルク)』のボーカルだったyasuのソロプロジェクト『Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー』

そのセカンドシングルとして2007年にavexから発売されたのが、本作『Black Cherry(ブラック・チェリー)』です。

YouTubeでの再生回数は1,600万回を超えており、リリースから10年以上経過した今でも愛され続けています。

Acid Black Cherry『Black Cherry』のこの歌詞にセフレ女子が共感

愛してくれなくていいよ・・・
愛してないから
これ以上惨めにさせないで・・・

主人公の女性はセフレの男のことが好き好きでたまらないのに、その本心を相手に知られたくがないために、しつこいほど『愛してくれなくていいよ、愛してないから』という言葉を伝えます。

しかしその言葉を発すれば発するほど、女性がひた隠しにしようとしている『愛している』が漏れ出し、yasuさんのセクシーで甘い歌声も相まって切なさが何倍にも膨れ上がります。

失恋して落ち込む女性

ほんとはずっと愛していたのに・・・
たまにはこんな私の事思い出して・・・

そして歌のラストではセフレへの想いが溢れだしてしまい、『ずっと愛していたのに』とポロッと漏らしてしまうのです。

今まで気丈に振るまってカッコいい女でいたのに、最後の最後に未練がましく女性としての弱さが出てしまう‥。

セフレに沼って叶わぬ恋を経験した女性なら、共感しまくりで泣かずにはいられない。号泣必至の名曲です。

Acid Black Cherry『Black Cherry』のネットの評判・感想

ネットの評判でもわかるように、自分の主人公の境遇を重ね合わせている女性が多くいました。

にしてもセフレの前で自分の気持ちを伝えるために、『Black Cherry』を歌うとか鋼のメンタルな女子ですね。

【10】『Ti Amo』EXILE

本作『Ti Amo(ティ・アモ)』はEXILEが2015年リリースした28枚目のシングル。

200万ダウンロードを突破し、EXILE初のダブルミリオンを記録した大ヒット曲です。

EXILEの好き曲ランキングでもトップ3位にランクインしており、ファンから支持も絶大。

不倫がテーマと言われていますが、主人公が愛してはいけない人を好きになってしまうという面を見ればセフレの歌とも解釈できます。

ちなみに曲名『Ti Amo』は、日本語で「愛してる」という意味です。

EXILE『Ti Amo』のこの歌詞にセフレ女子が共感

日曜日の夜はベッドが広い
眠らない想い抱いたまま朝を待つ
帰る場所があるあなたのこと
好きになってはいけないわかってた

「日曜の夜はベッドが広い」「帰る場所があるあなた」、これら2つのフレーズから相手の男性は妻や本命の彼女がいる人であり、自分が浮気相手のセフレであることがわかります。

さらに『Ti Amo』の歌詞の共感ポイントであり、個人的に刺さりまくりなのが次の箇所。

キスをするたびに 目を閉じてるのは 未来(あした)を見たくないから

目をつむりキス

好きな男性と一緒になる、これが誰しも考える女性にとっての幸せ。好きな人と結婚して、子供をつくって、温かい家庭を築く。大半の女性はそんな幸せを願っています。

しかし『Ti Amo』の主人公の女性は未来なんて観たくない。だからキスの時はいつも目を閉じていると言っています。

これは相手の男性との未来なんて、ハナから来ないことを知っているため。

終わることが決まっている未来なんて、何も見たくない。今彼に抱かれているこの時間だけを感じていたい。

だから主人公の女性は、目を閉じているわけです。

胸が締め付けれるほど苦しく悲しい、女性の切なさが全開の歌詞。

そんな女性的な歌詞を、男臭さ全開のゴリゴリ体育会系ユニットのEXILEが歌うというギャップもたまりません。

ATSUSHIとTAKAHIROのツインボーカルのどちらもがセクシーで、個人的に一番好きな時代のEXILEです。

EXILE『Ti Amo』のネットの評判・感想

【11】『右耳のピアス』コレサワ

大阪出身の女性歌手・コレサワ

雑誌・テレビなどのメディアでは顔出しNGなので、かわいいクマの「れ子」がビジュアルを担当しています。

れこ

本作『右のピアス』は2021年にリリースされた楽曲。好きだった男には本命の彼女がいて、自分はセフレ(遊び相手・浮気相手)だったという物語です。

コレサワ『右耳のピアス』のこの歌詞にセフレ女子が共感

「飽きちゃうよ」って言ってもね
「それでも離れないんだろ?」って
思ってるんでしょ そうですよ今はね

セフレの男とはいつもごはんを食べて、相手の家でセックスするだけ。しかも食事代はいつも主人公の女性持ち。

男は外でまともなデートをするつもりなんてゼロ。メシを食って、自分の家でセックスして好き勝手に欲望を満たしたいだけ。

そんな彼の振舞いに対して、「そんないつも同じことばかりだったら、私があなたに飽きて離れちゃうよ?」と冗談まじりに脅しているのです。

もちろん離れようなんて、本気で思っているわけではありません。セフレの気持ちをこちらに振り向かせたくて言ってるだけ。

だけそんな風に揺さぶろうとしても、セフレの気持ちは全く動かない…。でも主人公はセフレが好きだから、それでも彼を受け入れる。

そんなセフレに沼った女子の切なさ・悲しさがにじみ出ている歌詞です。

この男は主人公の女子を、性欲処理&歩くATMぐらいにしか思っていないのでしょうね。まぁひどい男です。

なお本作『右のピアス』は歌詞もさることながら、MVがとにかく素晴らしい!!

最初はよくありがちな同棲している、ラブラブカップルの日常イメージ映像かなと思いきや、

後半になって相手の男には本命の彼女がいて、主人公はセフレだったとわかります。そのネタ晴らしの映像トリックがまぁ見事なのです。

上記に掲載したYouTube動画がそのMVなので、興味のある方はぜひご覧になってください。

2000年代のコメディードラマを彷彿とさせる、コミカルなラストも大好きです。

ちなみに主人公の女性として、MVに出演しているのは上田操(読み方:うえだみさお)さん。

上田操

出会い系アプリYYCのモデルもやっていた女子ですね。激カワ。

コレサワ『右耳のピアス』のネットの評判・感想

【12】Saucy Dog『シンデレラボーイ』

2013年に結成されたロックバンド『Saucy Dog(サウシードッグ)』。男性2人、女性1人からなるスリーピースバンドです。

本作『シンデレラボーイ』は、2022年にSaucy DogがNHK紅白歌合戦へ初出場した際にも歌われた彼らを代表する楽曲。

NHK、しかも日本国中から注目される紅白で「セフレ」をテーマにした歌が流れるなんて、時代は変わりましたね。

Saucy Dog『シンデレラボーイ』のこの歌詞にセフレ女子が共感

シンデラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気付かないフリをしてそのまま
つけるタバコが大嫌い

タイトルの『シンデラボーイ』とは浮気・女遊びばかりしているクズのセフレのこと。

童話のシンデレラは0時になると魔法が解けて、かぼちゃの場所もドレスも消えてなくなります。しかしシンデレラボーイは、0時(深夜)になると主人公を抱くために主人公の家へやってくるのです。

体で繋がっている、セックスだけの関係。そして性欲を解消したら、朝の8時になると濡れたバスタオルだけを残して消えていなくなります。

シンデレラのガラスの靴が、シンデラレボーイにとってはびしょびしょに濡れたバスタオルなわけですね。

ガラスの靴

どうせシンデレラボーイには主人公の家だけじゃなく、複数のセフレがいてそこら中に濡れたバスタオルを置いてかえっているのでしょう。

ちなみにマッチングアプリや出会い系アプリに出没する、セックスが上手くてゆっくりしたトーンでしゃべるイケメンはだいたいシンデラボーイですよ。

男遊びに慣れていない女性は、彼らのようなクズイケメンに沼らないようにくれぶれも気をつけましょう。

あなたの瞳 独占させて
誰も見ないでいて欲しかっただけ
死んで

本作の主人公のすごいところは、最終的に自分の感情を押し殺さずに。
ドストレートにぶつけるところ。

なんと「死んで」と、ド直球の攻撃的な言葉をクズのセフレに投げ付けています。

好きで好きでたまらないセフレ。私のものにならなくて、他の女のものになるぐらいならいっそ死んで消えてくれ。ということでしょう。

ホス狂い末期のメンヘラ女子と同じ発想。もう完全に沼ってますね。

こんな状況にまで女性を追い込むなんて、シンデラボーイ…恐ろしい子。

Saucy Dog『シンデレラボーイ』のネットの評判・感想

【13】『ファスナー』Mr.Children

日本代表するロックバンドMr.Children(通称:ミスチル)。

製作楽曲の大半が恋愛ソングの彼らの作品の中には「純愛」だけでなく、セフレとの関係を描いているドロドロした恋の物語もあります。

その一つが本作『ファスナー』です。

ファスナー

セフレソングでは割と女子視点で語られるケースが多いのですが、本作『ファスナー』は男子目線の歌詞が特徴。

しかも思い込みが強いメンヘラな男で、女性からしたら「そっちが勝手に勘違いして私を理想の女だと思い込んだだけでしょ?知らんがな」って感じお話なのです。

性別こそ男ですが、中身は完全にメンヘラ女子&かまってちゃんな女々しさな全開。

この主人公は「俺は本気だったのに、裏切られた」とか言って、リスカの画像をTwitterにアップするタイプの人ですね。

セフレに沼った人がどんな思考をするのか客観的に知って、自分を冷静に見つめ直すためにセフレ沼り民にはぜひ聴いて欲しい名曲です。

Mr.Childrenr『ファスナー』のこの歌詞にセフレ女子が共感

大切にしなきゃいけないものが
この世にはいっぱいあるという
でもそれが君じゃないないこと
今日 僕は気付いてしまった

女性のこと本気で好きになった主人公。だけど、その女性は自分の望んだような人だと気付いたから、君は大切な人じゃないと思うのです。

おそらく相手の女性は自分が思っていたよりも、男性慣れたした経験豊富な人だったのでしょう。

だからと言って、それが女性と離れる理由になりますか?

「大切にするべき人じゃない(もっとほかに大切にしなきゃいけないものがる)と気付いた」って、完全にクズオブクズの発想。

「お前は俺の中ではセフレ止まり。本命の彼女とか無理」って暗に言ってるですよ。

セフレとキスする男

しかも歌詞では自分が騙された被害者みたいな言い方をしますからね。もうめちゃくちゃです。

いくらセフレに沼ったとしても、そこには少なからず自分の責任もあるはず。

すべてを相手のせいにして、他人本位するこの主人公のようにはなりたくありませんね。

Mr.Childrenr『ファスナー』のネットの評判・感想

【まとめ】セフレの歌には名曲が多すぎる!

セフレの歌

今回の記事ではセフレ女子が共感する・セフレ女子に刺さる、おすすめの名曲を厳選して紹介しました。

おすすめのセフレソングはまだまだあるので記事が好評でしたら、随時追加していきますね。

なおセフレに振られた、セフレと結ばれない悲しい気持ちから脱するおすすめの方法は、別のセフレを作ることです。

結局、依存する相手が一人しかいないから、その相手が世界の全てとなりメンヘラが加速するのです。

極端な話、セフレが5人いれば「一機減ったな、さー次行こ」ぐらいの感覚にしかならないのでおすすめです。

『PCMAX』『ハッピーメール』『Tlinder』『ペア―ズ』『ワクワクメール』『タップル』など、異性と出会うためのマッチングアプリは豊富にあり、セフレを作ろうとも思えばその日の内にできちゃいますからね。

なおセフレを作る方法と、セフレを見つけやすいおすすめマッチングアプリ・出会い系サイトは次の記事で紹介していますので、よかったら参考にしてください。
参考記事セフレをつくるおすすめ出会い系

PCMAX

【2022年版】おすすめの出会い系サイトランキング

1位
PCMAX

遊び・エロ目的の女性利用者が多い『PCMAX』。セフレ・ワンナイトのお相手を見つけたい人には圧倒的におすすめのサイト。セフレ探しならイチオシ!

2位
ハッピーメール

会員数2,000万人オーバーの大手出会い系サイト『ハッピーメール』。利用している女性層が広く、いろんな女性と出会やすい!

3位
ワクワクメール

10・20代の若い女子の利用者が多い『ワクワクメール』。かわいい子が一番多いサイトに感じます。あと初心者サポートが手厚くわかりやすい!

【無料】ハッピーメールでセフレを作る攻略法

ハッピーメールでセフレを作る方法

20代のセフレが常時5人以上いるウラケンがハッピーメールでセフレをつくる攻略法を10ステップで解説。若い女子とセックスしまくりたい方はチェック!

【2022年版】ハッピーメールでセフレをつくる攻略法

【注目】ガチで出会える!優良な出会い系サイトランキング

おすすめ出会い系サイトランキング

当ブログ管理人のウラケンが実際に使ってみてわかったガチで出会える優良サイトランキング。お金と時間を無駄にしたくない方はチェック!

セフレ作りにおすすめの出会い系サイトランキング[2022年版]