こんにちは、ウラケンです。
僕が頻繁に利用している出会い系サイト『ハッピーメール(通称ハピメ)』。
ハッピーメールは『アプリ版』と『ウェブ版』のどちらでも利用ができますが、実は『アプリ版』でしか使えない機能があります。
それが『距離順ソート機能(女性を距離順に並べ替える機能)』。
今日はその機能の内容と使うために必要な設定方法について紹介します。
距離が近い順に相手を表示できるので近くの女性へのアプローチが簡単
スマホアプリ版限定の『距離順ソート機能』とは、その名前の通り相手を自分からの距離が近い順に表示させることができる機能です。
ウェブ版では相手の表示する際に、『ログイン順』と『登録順(サービスに登録したのが新しい人から)』を選ぶことができますが、アプリ版ではそれに加えて『距離順』を選択することができるのです。
これなら自分の近くにいる女性から表示されるので、アプローチ後に会う約束を取り付けるまでも話が早くなります。実際問題としてLINEを聞き出したは良いけど、遠方の人で現実的に会うことは難しいなんてのはよくありますからね。
そのためとにかく今すぐ女性に会いたいから、近くにいる女性にアプローチしたいんだという方には使える機能です。
位置情報が近い順に女性を表示する方法・見方
それでは『距離順ソート機能』を利用するための手順を紹介します。
マイページから『機能設定ヘルプ(歯車のアイコン)』をクリック。
各項目の中から『位置情報』をONにします。
位置情報についての確認事項が表示されますので、内容を確認して問題なければ『許可』をクリックしましょう。
ここまで設定したら、マイページに戻ります。すると画面右上にあるアイコンが緑色になり、ONと表示されるはずです。これで事前設定は完了です。
続いて『プロフ検索画面』へ移動します。ここで、右上にあるアイコン(写真では時計マーク)をクリックしてください。
すると『ログイン順』『会員登録順』『距離が近い順』と表示されますので、ここで『距離が近い順』を選択しましょう。
位置情報取得についての確認事項が表示されますので、問題が無ければ『許可』をクリックします。
するとあなたのいる場所から近い順に、女性を並び変えられます。
以上が距離順ソートのやり方です。
細かい位置情報まで表示されたらストーカーされるのが心配
位置情報機能を自分が使えるということは裏を返せば、相手もその機能が使えるということです。たしかに便利な機能だとは思うんだけど、そうなってくると待ち伏せされたり、将来的にストーカーされるのが不安という方もいるでしょう。
その点についてですが、ハッピーメールの距離順ソート機能では相手がどこにいるかという細かな位置情報までは表示されません※。
※以前はハッピーレーダーという機能があり、それでおおよその位置を地図情報で表示されていましたが、ハッピーレーダーすでに廃止済みです。
できることはあなたが今いる距離から近い順に並べ返ることだけなので、待ち伏せやストーカー被害が心配な方も問題なく使えるでしょう。
まとめ
本記事ではハッピーメールアプリ版の限定で使える『距離順ソート機能』について紹介しました。
この機能を使えば簡単にあなたの近くにいる男性へアプローチすることができます。
ただし自分から近い場所にいる相手がわかるということは、相手からもそれがわかってしまうということ。それがどうしても嫌だという方には利用をおすすめしません。
なお位置情報の使用可否は設定画面からすぐに切り替えができるので、自分の位置情報はできるだけ隠しておきたいという方は、普段は位置情報をOFFにし、近くの女性にアプローチしたいという時だけ位置情報ONにすれば良いしょう。

なお『ハッピーメール』以外でセフレやワンナイトなど、遊び目的で女性を探すなら次の3つの出会い系サイトがおすすめ。
いずれも無料登録でお試しポイントのプレゼントがあるので、しばらくは無料で遊ぶことができます。
僕自身もいずれもサイトでも実際に一般女性と会うことができており、アポ当日にセックスもしています。
※いずれのサイトも今なら『会員登録無料』&『月額料金無料』で利用ができます。